はじめまして、LINENです。
グラフィックデザイナー歴22年。新米のライフオーガナイザーでもあります。
天赦日、一粒万倍日、寅の日が重なったこの良き日に個人ブログ「LINEN life style design」を始められることを嬉しく思います。
「完璧に」準備ができたら始めるんだ!
そんな日は向こうから勝手には来ません!笑。
このブログもグラフィックデザイナーなのにオリジナリティー何もないじゃん!と言われても、いちいち凹まないことにしたんです。そして誰もそんなこと言いません、笑。これから整えていけばいい。それよりも始めることの方が大切だと気づきました。
自分のやりたいことをただただ願っているだけではいつまで経っても来ないということが、一昨年後半から昨年にかけて、はっきりと分かりました。行動しないと何も始まらない。数年前までの私は言葉だけでアレをやりたいコレをやりたいと言いながら、何一つやっていませんでした。苦手なことは避けて生きていました。
コロナ禍で仕事が減ってすごく苦しくて、でもやるしかないって覚悟を決めてから、何となく動き始めました。内省を繰り返してやっと辿り着いた境地です。なぜ意識が変わったのかについても記録していこうと思っています。
個人事業主歴11年、子育て歴11年、ライフオーガナイザーとしてはまだまだこれからですが、子育て中のママの悩みを様々な角度で解決できるようなサービスを提供していきたいと思っています。
長男が重度の食物アレルギー(小麦・乳・蕎麦・くるみetc.)のため、米粉を使ったパンや料理を作るのが日課です。アレっ子の子育てを綴ったinstagram「米粉のはなし」を配信中です。
グラフィックデザイン
ライフオーガナイズ
米粉の美味しさを伝える
どれもやりたいことなので、全部やることにしました。