小麦アレルギーから米粉を良さを知りました

米粉のはなし

我が家の長男は食物のマルチアレルギーです。

小麦・卵・乳・くるみ・蕎麦などなど食べられないものがたくさんあります。

私が米粉の食べ物が好きになったのは長男のおかげです。

食物アレルギー

2010年に男の子を出産しました。食べ物のアレルギーがたくさんある身体で生まれました。いつの日か、この子がおしゃべりができるようになった時、「どうして僕だけケーキやパンが食べられないの?」と言われたらどう説明しよう…私はそれを1番恐れていました

生後0歳で、粉ミルクを飲ませたら唇が腫れ上がりました。1歳の時、血液検査をしたら数々の食物アレルギーがあることが分かりました。いわゆるマルチアレルギーです。うどんもダメ、パンもダメ、乳製品も卵も…当時は途方にくれました。

食アレ息子にこれまで私がどう向き合ってきたか、まだ赤ちゃんや離乳食を始めようと思っているアレっ子ママに少しでも参考になればという思いから、Instagram『米粉のはなし』では自分の体験談やオススメの商品や書籍などをご紹介させていただいてます。

今できることはないか?

お医者さんでなくても、お店を持てなくても、管理栄養士などの資格がなくても、何か私にできることはないか?ずっとずっと考えてきました。私には飛び抜けた知識はありませんが、アレっ子を11年間育ててきた体験談は同じ境遇の新米ママさんにとって少しは参考になるのではないか?そう考えて辿り着いたのがInstagram『米粉のはなし』です。

楽天ROOM

衛生管理者の資格もないし、米粉マイスターでもない。パンやお菓子作りを教えるスキルもない。でも今まで購入してきた商品のご紹介はしたい!と常々思っていました。Instagramは続けていましたが、今年に入ってよりダイレクトに商品を購入できる『楽天ROOM』の仕組みを知りました(2014年からあるんですね)。あれ?これなら私でも出きるかも!と、2021年3月から楽天ROOM『米粉のはなし』をスタートしました。私のROOMは米粉や食アレにまつわる商品を集めているのでかなり角度がついていますが、この偏りこそがウリだ!となぜか使命感を持って更新しています。

まとめ

変なこだわりやプライドを手放して、今の自分が出来ることを始める。ただそれだけでよかったんです。家事や子育て仕事に追われていた、、それが1番の言い訳で、逃げ道でした。どんなに小さくてもやれる事をやります。

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました